葵祭

葵祭(賀茂祭)

2007葵祭(斎王代) 葵祭

下鴨神社と上賀茂神社の例祭【葵祭】正式名:賀茂祭

毎年5月15日(雨天順延)

伊勢神宮の斎院の制度にならい、皇室より皇女などが巫女として賀茂神社にて斎王(斎院)と呼ばれ祭事に奉仕する制度がありました。
現在は斎王代(斎王の代わり)を中心に雅やかな平安朝の装束をした大行列が再現され現在「葵祭」としてその祭りを見ることができます。

予定ルート到着時刻


京都御所10:30出発→(丸太町通り→河原町通り)→下鴨神社11:40到着予定

~下鴨神社14:20出発→(下鴨本通り→洛北高校前14:40→北大路通り→北大路橋14:55→賀茂川堤)

上賀茂神社15:30到着予定

先頭の到着予定時刻で、通過時間は約1時間
有料観覧席を予約されている方は到着時刻よりも1時間程早くに観覧席に行かないと境内に入れなくなってしまいます。必ず入場時間を確認してください。

毎年およそ同じルート時刻ですが、予定が変更になる場合があるので目安の参考程度にしてください。

葵祭コース



4月初め頃より、京都御所と下鴨神社参道の有料観覧席の予約受付開始
同時にインターネット予約も開始されます。

「葵祭」有料観覧席予約…京都観光オフィシャルサイト(一般席:1席パンフレット付き¥2,700)

5月15日葵祭(賀茂祭)下鴨神社にて行われる行事
午前11:40~45分到着…社頭の儀
午後1:15分…走馬の儀・狂言奉納


有料観覧席を予約してゆっくり祭儀を含め見物したい場合、京都御所か下鴨神社どちらかになります。


上賀茂神社では一般有料観覧席が当日現地にて発売されていて、境内に到着した行列を見物することができます。

タイトルとURLをコピーしました