稲荷山・伏見稲荷大社(京都)

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社(楼門)/京都 稲荷山・伏見稲荷大社(京都)

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)

主祭神:宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)

配祀神:大宮能売大神(オオミヤノメノオオカミ)、佐田彦大神(サタヒコノオオカミ)、田中大神(タナカノオオカミ)、四大神(シノオオカミ)

■商売繁盛、五穀豊穣、家内安全、交通安全の神様

稲荷山の麓に本殿があり、全国3万以上ある稲荷神社の総本宮


狛狐

狛さんが狐さんであるのも有名ですね。

初午の日

2月の初午の日に稲荷山に稲荷大神様が御鎮座されたのを起源とし、平成23年で語鎮座1,300年



千本鳥居へ

伏見稲荷大社(奥宮)/京都
伏見稲荷大社(奥宮)

伏見稲荷大社(千本鳥居入り口)/京都
伏見稲荷大社(千本鳥居入り口)

奥宮の右側に千本鳥居の入り口があります。始めは大きめな鳥居。
ここを通って「奥の院」へ向かいます。

伏見稲荷大社(千本鳥居1)/京都

伏見稲荷大社(千本鳥居2)/京都

途中から道も2つに分かれ小さめの鳥居が並びます。
左右どちらを選んでも同じところに出るのでご安心を。


伏見稲荷大社(奥の院)/京都
奥社参拝所(奥の院)

奥社参拝所(奥の院)

千本鳥居を抜けると「奥の院」です。
絵馬の形がお狐さん。

伏見稲荷大社(おもかる石)/京都
おもかる石

奥社参拝所の右側にある「おもかる石」

願いを込めて灯篭上の石を持ち上げてみて下さい。
自分が思ったより重く感じた場合は願いが遠く、軽く感じる場合は願いが叶うとされています。

奥社の境内の左側からは、さらに道が続きます。


他にも様々な社殿等があり稲荷山を巡拝できますが、所要時間約2時間ほどかかるようなので、時間に余裕をもって登ってください。

~アクセス~
【電車】…JR奈良線で京都駅から2駅「稲荷」駅下車すぐ(快速列車は停車しないので注意)
または、京阪電鉄「伏見稲荷」駅下車→徒歩約2分
【バス】…京都駅から市営バス5号系統「稲荷大社前」下車
【車】…名神高速道路「京都南」インターから約15分

参考
伏見稲荷大社 公式サイト

タイトルとURLをコピーしました